PreDom Help

DiD (View interface)

操作手順

  1. 立体構造分類データベースの選択(Database 欄)
    • ラジオボタンをクリックして使用する立体構造分類データベースを選択します。
  2. 閲覧対象データの指定(Data ID 欄)
    1. "[PDB ID]" に閲覧したい構造データの PDB ID を入力します。
    2. [Find chains] ボタンをクリックすると、指定した PDB ID のデータに含まれるチェーンのリストが隣のプルダウンメニューに生成されるので、その中から対象とするチェーンの ID を選択します。
      (チェーンのリストをクリアするには [Reset] ボタンをクリックします。その際 [PDB ID] 欄も同時にクリアされます。)
  3. 実行
    • [View] ボタンをクリックして実行します。

結果の見方

【左下の表】
指定した ID のデータに含まれるドメインのリストです。
項目名 内容
domainドメイン番号
show表示/非表示の切り替え(チェックを外すと非表示)
scheme of interface residuesドメイン間相互作用残基の表示形式の切り替え
residue numberドメインの範囲(残基番号)
interface area ドメイン間相互作用面の面積(単位:Å2
total:ドメイン間相互作用残基全体
core:コア相互作用残基のみ
【左上領域】
指定したデータの配列です。各ドメインで最も濃い色がコア相互作用残基、中間の色が周辺相互作用残基、最も薄い色が相互作用しない残基です。相互作用残基にマウスオーバーすると、下の interaction residue 欄に残基名及び残基番号が表示されます。
【右図】
指定したデータの立体構造です。最も濃い色がコア相互作用残基、中間の色が周辺相互作用残基です。左の配列で相互作用残基にマウスオーバーすると、その残基が白色に変わって立体構造上の位置を確認できます。
【右図下枠内】
左上の配列の各残基をクリックすると、ここにその残基の情報を表示します。